コレカラ

調剤薬局事務とは、どんな資格?

家の近所で働きたい、時給のよいパートタイムで働きたい…など、働ける時間に制約がある方にとても人気のある調剤薬局事務について紹介していきましょう。

調剤薬局事務とは、どんな資格?

調剤薬局事務という名称の資格は存在しません。
調剤事務管理士、調剤事務実務士、調剤報酬請求事務専門士、医療保険調剤報酬事務士、調剤報酬請求事務技能認定など調剤薬局事務関連の民間資格を総称して調剤薬局事務と呼ばれています。

調剤薬局事務の主な就職先

調剤薬局事務が働く職場は、病院や薬局、(処方箋受付ありの)ドラッグストアになります。

近年、医薬分業が進む中、調剤薬局事務の需要は年々増えてきています。

その為、調剤薬局事務の募集は全国でも比較的多いということ、更には正社員だけでなく、パート、アルバイトとしての働き方も柔軟に選べるところが多いというのも魅力の一つでしょう。

お住いの近所で職場を見つけやすく、家事・育児が忙しい方や、引っ越しが多い方にもお勧めの職業です。

どんな仕事をするのか?

調剤薬局事務は薬局やドラッグストアにおいて「調剤報酬請求事務(レセプト作成)」を中心に、事務作業全般を行う役割を持つ人たちのことを指します(「調剤助手」と呼ばれることもあります)。

調剤や服用する薬の指導を行うのは薬剤師の役割で、そこか派生する処方箋の受付、患者情報の入力、レセプト業務などは調剤薬局事務の仕事になります。

近年、医薬分業が進む中調剤薬局事務の需要は年々増えてきています。

幅広い知識を必要とされる医療事務と比べると、調剤薬局事務が扱うのは「薬剤」のみ、ということもあり、専門的な技能が必要とされる“手に職”系の仕事でありながら、技術習得の難易度が比較的低いところも人気なようです。

どんな勉強をするのか?

試験範囲はそれぞれの調剤薬局事務資格に合わせて様々ですが、例えば「調剤事務管理士」では以下の内容となっています(他の資格も大体同様です)。

調剤薬局事務の難易度

試験方式は択一式であること、また範囲も医療事務と比較すると「薬剤」分野に特化しているということもあり、比較的他の資格よりも合格率が高く、資格を取得しやすい職業と言えるでしょう。